2020年 08月 25日

【小学新国語辞典 三訂版】イラストに隠れた言葉をさがしてみよう!その⑤

『小学新国語辞典 三訂版』では、それぞれの五十音の最初にある見出し(音順見出し)に、それぞれの音を平仮名とカタカナで書くときの書き順と、イラストが示されています。
このイラストの中には、それぞれの五十音から始まる言葉が描かれていることにお気づきでしょうか。これから全ての音順見出しについて、描かれている言葉の例を紹介していきます。

今回は「ら行」と「わ・を・ん」の音順見出しです。
それぞれの音について、「小学新国語辞典 三訂版」に載っている順に5語程を紹介しています。
漢字表記は、「小学新国語辞典 三訂版」の見出しの表記にそろえています。

音順見出しのイラスト。今回はどんな言葉が隠れているでしょうか。

描かれている言葉の例はこの下にあります。

ら行の見出し

・ラーメン
・ライオン
・ライト
・ラジオ

・リコーダー
・りす
・リズム
・リボン
・りんご

・類人猿(るいじんえん)
・ループ
・ルーペ
・ルビー

・冷蔵庫(れいぞうこ)
・レシピ
・レモン
・れん根(れんこん)

・ろうそく
・朗読(ろうどく)
・ロマンチック
・ロング

わ・を・んの見出し

・輪(わ)
・分かれ道(わかれみち)
・和気あいあい(わきあいあい)
・わに
・和服(わふく)

「わたしちゃん」と「じてん犬」で「を」の形をつくっている

「わたしちゃん」と「じてん犬」で「ん」の形をつくっている

さて、このうちいくつの言葉を見つけられていたでしょうか?
気づいていなかった言葉や、自分だけが気付いた言葉はあったでしょうか。

こうして見ると、「ら行」の言葉はカタカナの言葉が多いですが、国語辞典の見出しはどうなっているでしょう。

また、「を」「ん」ではじまる自立語(それ一語だけで意味をあらわすことができる言葉)はないため、ちょっとほかの五十音とは違ったイラストになっています。
ただし、昔は「を」ではじまる言葉も使われていました。「を」のページにカラ見出し(別の語を引くように指示されている見出し)が出ているように、「古典の言葉」のページで説明しているので、そちらも見てみてください。

さて、音順見出しのイラストに描かれている言葉の紹介は今回で最後です。
これまで紹介してきた言葉はあくまで例ですし、辞典を見てももっとたくさんの言葉があることがわかります。
自分なりの答えをいろいろ探してみたり,同じ文字からはじまる言葉がたくさん出てくる絵を描いてみたりするのも楽しいかもしれません。

もし、これってどういう意味だろう?という言葉に出会ったら、だれかに聞いてみるのもよいですが、ぜひ国語辞典も引いてみてくださいね。

おすすめの記事

関連するキーワード

あなたのご意見、 聞かせてください

エデュサプリへのご意見・お問い合わせ

メッセージ送信フォーム
記事タイトル
お名前
年齢
都道府県
メールアドレス
メッセージ
必須