2020年 05月 26日

【小学新国語辞典 三訂版】イラストに隠れた言葉をさがしてみよう!その④

『小学新国語辞典 三訂版』では、それぞれの五十音の最初にある見出し(音順見出し)に、それぞれの音を平仮名とカタカナで書くときの書き順と、イラストが示されています。
このイラストの中には、それぞれの五十音から始まる言葉が描かれていることにお気づきでしょうか。これから全ての音順見出しについて、描かれている言葉の例を紹介していきます。。

今回は「ま行」と「や行」の音順見出しです。
それぞれの音について、「小学新国語辞典 三訂版」に載っている順に5語程を紹介しています。
漢字表記は、「小学新国語辞典 三訂版」の見出しの表記にそろえています。

音順見出しのイラスト。今回はどんな言葉が隠れているでしょうか。

描かれている言葉の例はこの下にあります。

ま行の見出し

・舞う(まう)
・マフラー
・魔法使い(まほうつかい)
・マリオネット
・満月(まんげつ)

・三日月(みかづき)
・湖(みずうみ)
・水玉(みずたま)
・三つ編み(みつあみ)
・耳打ち(みみうち)

・麦わら帽子(むぎわらぼうし)
・むささび
・虫籠(むしかご)
・虫眼鏡(むしめがね)
・夢中(むちゅう)

・眼鏡(めがね)
・目覚める(めざめる)
・メダル
・めでたい

・燃える(もえる)
・もくもく
・もぐら
・餅つき(もちつき)

や行の見出し

・やぎ
・ヤッホー
・山登り(やまのぼり)
・山びこ(やまびこ)

・友好的(ゆうこうてき)
・UFO(ユーフォー)
・雪だるま(ゆきだるま)
・揺れる(ゆれる)

・ヨット
・四つんばい(よつんばい)
・呼ぶ(よぶ)
・喜ぶ(よろこぶ)

さて,このうちいくつの言葉を見つけられていたでしょうか?

実は,音によってその音からはじまる言葉が多いものと,少ないものがあります。
たとえば,「小学新国語辞典 三訂版」の場合,「ま行」はひとつ前の「は行」と比べると,半分以下のページ数しかありません。(辞典をとじて,「ま行」と「は行」のツメを見比べてみてください。)
もちろん,どの行が何ページあるか,どんな言葉が載っているかは辞典によって違います。
他の辞典と見比べてみるのも楽しいかもしれませんね。

次回は,「ら行」と「わ・を・ん」の音順見出しのイラストに描かれている言葉を紹介します。

おすすめの記事

関連するキーワード

あなたのご意見、 聞かせてください

エデュサプリへのご意見・お問い合わせ

メッセージ送信フォーム
記事タイトル
お名前
年齢
都道府県
メールアドレス
メッセージ
必須