2020年 04月 01日
単元の復習にぴったり!活用力問題も!『あかねこ計算スキル』プリントダウンロード
算数をもうすこしがんばってほしい、そんなときは

子どもたちの苦手な単元で、もうすこしがんばって問題に取り組んでほしいと思うことはありませんか。
また、新しい単元に入る前に、今までに学習した内容をもう一度復習させたいと思うときはありませんか。
2015年4月から『あかねこ計算スキル』プリントダウンロード(PDFデータ)サービスをご提供しています。
このプリントは、全部で3種類。
「A 基本問題プリント」「B 文章問題プリント」「C 活用力問題プリント(3~6年)」です。
学年ごとに、下記の内容のプリントがご使用いただけます。

A 基本問題プリント (1~6年) で単元の学習内容を復習

基本問題プリント
基本問題プリントは、各学年の主な単元のまとめの問題です。
『あかねこ計算スキル』と同じように、ヒントやなぞり書きが入っているので、解き方を忘れてしまったときも、思い出しながら解くことができます。
また、「3けたのたし算」の授業に入る前に、「2けたのたし算」のプリントをやってみるなど、今までに学習した内容の確認をしたいときにも使えます。
B 文章問題プリント (1~6年) で文章問題もしっかり練習

文章問題「解き方プリント」
文章問題プリントには、「解き方プリント」と「問題プリント」の2種類があります。
「解き方プリント」では、文章問題で「何を、どのように答えるのか」をおさえて、「答えるためにどんな計算をするのか」を考える組み立てになっています。

文章問題「問題プリント」
「問題プリント」は、いろいろな文章問題に取り組めるプリントです。「解き方プリント」でポイントをおさえたあとで取り組むのもよいでしょう。
「解き方プリント」と「問題プリント」は、どちらも各学年の学習内容から構成されています。
C 活用力問題プリント (3~6年) で発展的な問題にチャレンジ

【紙面ア】活用力問題「解き方プリント」
活用力問題プリントには、言葉で解き方を説明したり、理由を説明したりする問題や、さらに勉強したことを日常生活に当てはめて考える問題があります。
活用力問題プリントも以下の3種類をご用意しています。
●【紙面ア】左の問題と同じように右の問題を解くうちに、活用力問題の考え方がわかる「解き方プリント」
●【紙面イ】いろいろな形式の問題に挑戦できる「問題プリント」
●【紙面ウ・エ】学期ごとに使え、学力テストの形により近づけたページ構成の「単元対応プリント」

【紙面イ】活用力問題「問題プリント」
「解き方プリント」は、【紙面ア】のように左の問題と同じ解き方で右の問題を解くうちに、活用力問題の考え方がわかるプリントです。
「問題プリント」では、【紙面イ】のようなグラフの読みとりや、表や式、文章の穴埋めなど、いろいろな形式の問題に挑戦できます。

【紙面ウ】【紙面エ】活用力問題「単元対応プリント」
「単元対応プリント」は、【紙面ウ】【紙面エ】のように一般的な学力テストにより近づけたページ構成のプリントです。
必要なプリントを、クラスの状況に合わせて

解答プリント
これらのプリントは、日ごろの算数の授業はもちろん、朝学習に、宿題にと、いつでもご自由にお使いいただけます。
学習の進度やクラスの状況に応じて、必要なプリントを選ぶことができるのも魅力です。
また、問題と同じ紙面の「解答プリント」もダウンロードできます。
特長は、途中の計算を詳しく示していることです。
子どもが1人で丸つけをするときにも、どこで間違ったのか気づくことができます。これは『あかねこ計算スキル』のシステムそのままですね。
いつでも使える『あかねこ計算スキル』プリント。ぜひ計算力アップのためにお役立てください。
- 本サービスに対するお問い合わせ
E-mail:digital@mitsumura-kyouiku.co.jp(画面下のメッセージ送信フォームからお問い合わせください)
TEL:0120-377-965
FAX:03-3779-1234受付時間:平日9:00~17:00(土日、祝日、年末年始、その他弊社休業日を除く)
ダウンロード
あかねこ計算スキルプリントダウンロード 1年用
あかねこ計算スキルプリントダウンロード 2年用
あかねこ計算スキルプリントダウンロード 3年用
あかねこ計算スキルプリントダウンロード 4年用
あかねこ計算スキルプリントダウンロード 5年用
おすすめの記事
関連するキーワード