2015年 03月 27日
音読を好きになってほしい!『あかねこ名文スキル デジタルサポーター』(導入編)

教科書以外の詩や名文で音読・朗読をしてみたい
教科書にはたくさんの有名な作品が掲載されています。それらを指導していくうちに、同じ作者の別の作品や、同時代の作品などを子どもたちに紹介したいと思うこともあるでしょう。
でも、学年に応じた作品を選ぶのはちょっと手間がかかります。しかも、古典や近現代作品を読ませたいと思ったときには、子どもたちが読めるように書き直す必要も出るでしょう。
ようやく作品を選んで、プリントを作り、印刷して子どもたちに渡したとしても……
子どもたちは初めて見る文章に、どう読んでいいかわからないという不安があるかもしれません。もしかしたら、読めても現代語と意味が異なる言葉があるかもしれませんね。
音読集などがあればいいけれど、なかなか準備ができないとき。
『あかねこ名文スキル デジタルサポーター』が、先生に力をお貸しします。
『あかねこ名文スキル デジタルサポーター』って?

TOP画面
『あかねこ名文スキル デジタルサポーター』は、子どもたちに親しんでほしい名文を集めた『あかねこ名文スキル』を、提示型デジタル教材にしたソフトウェアです。ダウンロードは無償ですので、どなたでも手軽にお使いいただけます。
それぞれの学年にあわせた作品を収載しているので、作品選びもかんたんです。もちろん子どもたちが読みやすいような表記になっています。

枕草子 作品画面
そして、ここでは電子黒板やデジタルテレビが大活躍します。読んでみたい作品をモニターに映し出すと、自然と子どもたちの目線があがります。
のども開いて、大きな声が出しやすくなります。
みんなで同じ画面を見ているので、指示もしやすくなるでしょう。
朗読音声を収録しているので、どのように読めばいいかもすぐに伝わります。
授業参観にもぴったり
子どもたちの目線が1ヶ所に集まる『あかねこ名文スキル デジタルサポーター』は、実は授業参観にぴったりです。
名文を楽しそうに読み上げる子どもたちに、保護者の方はびっくりされるかもしれません。思わず一緒に声を出してしまう方もいらっしゃるかも。
以下に、『あかねこ名文スキル デジタルサポーター』を使った指導例をご紹介しています。
こちらもどうぞ。
たくさんの作品に出会えます
『あかねこ名文スキル デジタルサポーター』には、各学年2作品ずつ収載されています。
他の学年の作品にもどんどんチャレンジしましょう!
1年 | 風の又三郎:宮沢賢治 | 五十音 |
2年 | 星とたんぽぽ:金子みすゞ | 早口ことば |
3年 | 雲:山村暮鳥 | 百人一首 |
4年 | 吾輩は猫である:夏目漱石 | 初恋:島崎藤村 |
5年 | 春望:杜甫 | 平家物語 |
6年 | 枕草子:清少納言 | 論語 |
『あかねこ名文スキル デジタルサポーター』ご利用方法
データダウンロード方法
- 1.当ページの「『あかねこ名文スキル デジタルサポーター』ダウンロード」の中にある、「meibun-ds」という文字をクリックします。
- 2.ファイルをどう処理するかを指定する画面が表示されますので、[保存]ボタンをクリックすると、PC の既定のダウンロード場所にファイルを保存します。(保存先を指定する場合は、「名前を付けて保存」を選んでください。)
- 3.ダウンロードが開始されます。「ダウンロードの完了」ウィンドウが表示されたら、[フォルダを開く]ボタンをクリックして、「meibun-ds.zip」というファイルがあるか確認します。
パソコンへのインストール方法
- 1.起動しているアプリケーションをすべて終了します。
- 2.ファイルを保存したフォルダを開き、「meibun-ds.zip」を右クリックし、「すべて展開」をクリックします。
- ※ファイル解凍ソフトなどを別途導入している場合は、その方法に従ってください。
- 3.フォルダの展開先を指定します。特に支障がない場合、「meibun-ds.zip」と同じフォルダでかまいません。
- ※今表示されている場所と違う場所に展開する場合は、「参照」ボタンをクリックし、画面の指示に従ってください。 表示される場所は、圧縮ファイルが保存されている場所によって違います。
- 4.指定した展開先に、「meibun-ds」というフォルダが作成されます。そのフォルダ内にある「setup.exe」のアイコンをダブルクリックします。
- 5.『あかねこ名文スキル デジタルサポーター』のインストーラが起動します。
- 6.「発行元を確認できませんでした。このソフトウェアを実行しますか?」と表示された場合、[実行する]をクリックします。
- 7.画面の指示に従って、インストールを行います。下記の「『あかねこ名文スキル デジタルサポーター』ご利用について」もご覧ください。「正常にインストールされました。」と表示されると、ご使用が可能になります。デスクトップに『あかねこ名文スキル デジタルサポーター』のショートカットアイコンが作成されておりますので、それをダブルクリックして起動してください。
『あかねこ名文スキル デジタルサポーター』ご利用について
- 動作環境
OS: Microsoft Windows Vista / 7/ 8 /8.1(日本語版)
CPU: PentiumⅢ 800MHz( または互換CPU )相当以上推奨
メモリ: 512MB 以上推奨
モニタ: 解像度1024×768ドット,32 ビットTrue Color 以上必須
サウンド: サウンドボード(内蔵音源を含む)
ハードディスク必要容量: 1GB 以上
必須ソフトウェア:Adobe Reader 8.0 以上,.NET Framework3.5 以上,DirectX 9.0c 以上- .NET Framework3.5 について
.NET Framework3.5 以上が入っていないPC の場合、『あかねこ名文スキル デジタルサポーター』のインストール時に.NET Framework3.5 のインストールダイアログが表示されます。画面指示に従ってインストールが完了しますと、『あかねこ名文スキル デジタルサポーター』のインストールダイアログが自動で立ち上がります。
- DirectX について
『あかねこ名文スキル デジタルサポーター』のインストール中、DirectX のインストールが同時に開始されます。画面の指示に従い、必ずインストールを行ってください。
『 あかねこ名文スキル デジタルサポーター』ダウンロードはこちら
『 あかねこ名文スキル デジタルサポーター』ダウンロード
- 本サービスに対するお問い合わせ
E-mail:digital@mitsumura-kyouiku.co.jp(画面下のメッセージ送信フォームからお問い合わせください)
TEL:0120-377-965
FAX:03-3779-1234受付時間:平日9:00~17:00(土日、祝日、年末年始、その他弊社休業日を除く)
おすすめの記事
関連するキーワード